令和4年8月20日 第一回 祭礼委員会責任者会議 (55日前)
19時 仙波第二会館 36名参加
1. 役割担当者の確認と訂正
松本囃子連代表、福岡棟梁、吉田電工、岡本鳶頭の紹介
コロナ対策 担当者兼責任者 太田政春 → 市川徹
2. 令和4年曳行ルートの説明
田中曳行副責任者より説明
3. 各役割担当部会の日程と場所
山車運行
Aチーム 先触、高張、綱先、露払、端元、旗持
仙波第一会館二階 9月4日(日)AM 10:00~12:00
Bチーム 山車警護、交通警護、綱警護
仙波第一会館二階 9月10日(土)PM 18:30~20:30
Cチーム 曳子管理、手古舞管理
仙波第二会館 9月4日(日)PM 14:00~15:00
受付会所
受付、お返し、ビラ書き,掲示、(コロナ対策)
仙波第一会館二階 9月10日(土)PM 14:00~
備品、給仕、食料係
仙波第二会館 9月4日(日)PM 14:00~15:00
※ 8月23日現在
3丁目山本理事が全部会の出欠表3町分を作成中。