令和4年8月26日 役割部会の準備 (49日前)

 部会参加の可否と役割表の作成

二丁目 会所 尾種さん 

    曳行 白田さん 

三丁目 峯さん

四丁目 田中さん 

部会参加チェックシート

曳行最小人員数

曳行先頭から
旗持ち :2名
露払い :2名
高張り :2名
綱先  :2名
先触れ :6名
端元  :10~14名
山車警護:7~8名
交通警護:8~10名
綱警護 :10名
曳き子管理:責任者1名&一中会・子供会の皆様
手鼓舞管理:4~8名
職方
大工:4名二日間終日
電工:1名二日間終日
鳶 :7名二日間終日

このブログの人気の投稿

令和4年10月30日(日曜日)祭礼委員会執行部総括&次回対策意見交換会議その2 (13日後)

令和4年10月30日(日曜日)祭礼委員会執行部総括&次回対策意見交換会議 (13日後)

令和4年10月9日 川越祭り軒端揃え (5日前)