令和4年8月7日 第一回 祭礼委員会執行部会議 (69日前) その1

 17:00より祭礼委員執行部会議を仙波第一会館にて行いました。


町方、軒端揃え、会所、囃子連に分けてのスケジュールと人員を決定。


1. 町方


会所位置 仙波町二丁目集会所前 (川越市仙波町2-7-21)


祭りまでの日程


笠渡し  令和4年10月9日(日曜日)


軒先揃え 令和4年10月9日(日曜日)AM8:00 予備日10月10日(祝)


会所設営 令和4年10月14日(金曜日)AM8:00


会所開き 令和4年10月14日(金曜日)PM17:00~17:30 正装の事


本番初日 令和4年10月15日(土曜日)AM8:00集合 

     (氷川神社にはAM7:00集合)


二日目  令和4年10月16日(日曜日)AM8:00集合

     (氷川神社にはAM7:00集合)

  

撤去   令和4年10月17日(月曜日)AM8:00集合


2. 八幡宮宮司のスケジュールおよび初穂料 担当 白田祭礼委員長


3. 会所土地使用申請           担当 安田曳行責任者


4. 建物使用申請と近隣住民説明      担当 白田祭礼委員長


5. 軒先揃えについて

  各町責任者 2丁目 竹田祭礼副委員長

        3丁目 山本綱警護

        4丁目 田中曳行副責任者

  会所周り  各町3人を目安に人員を出していただく

  材料手配  垂木 安藤書記

        針金 岡本鳶頭


このブログの人気の投稿

令和4年10月30日(日曜日)祭礼委員会執行部総括&次回対策意見交換会議その2 (13日後)

令和4年10月30日(日曜日)祭礼委員会執行部総括&次回対策意見交換会議 (13日後)

令和4年10月9日 川越祭り軒端揃え (5日前)